北海道 鮭が北海道に帰って来なくなる?富山に寒ブリが来なくなる? 温暖化による海水温上昇で鮭が北海道に寄りつかなくなっている? 北海道での鮭の漁獲量がガクンと減っているそうだ。それも、ここ数年でガラっと。 2015年のシルバーウィークで北海道に帰省した際、ニュース番組で取り上げているのを見て、恐ろしく... 2016.01.04 北海道
北海道 【夷酋列像】アイヌの首長を鮮やかに描いた肖像画 「夷酋列像」(いしゅうれつぞう)にみるアイヌのビジュアル 「夷酋」という言葉は現代では何者にも充てることのない文字である。 征夷大将軍の「夷」、蝦夷の「夷」、攘夷の「夷」。「夷」は「えびす」や「えみし」とも読む。 中国では異民族の蔑称... 2016.01.03 北海道
関西 【大神神社】大和の国の一之宮にして、我が国最古の神社 「大神神社」と書いて「おおみわじんじゃ」と読む 「大神」は通常「おおかみ」と読むはずなのに、奈良県桜井市の三輪山(みわやま)にあるこの神社は、「大神神社」と書いて「おおみわじんじゃ」と読む。 なぜそのような読み書きになったのかは後に... 2016.01.02 関西
北海道 さっぽろオクトーバーフェストでドイツを味わう さっぽろオクトーバーフェスト2015 ドイツのミュンヘンで開催されるオクトーバーフェストの雰囲気を楽しめるイベントが今年も行われた。ミュンヘンと姉妹都市を結ぶ札幌の大通公園がその場所だ。 ちょうどシルバーウィークにぶつかるということ... 2015.10.06 北海道
未分類 Sheet of Stamps: Japanese stamps Japanese postage stamps are beautiful, exotic and oriental design. I love Ukiyoe and Nihonga (Japanese-style painting... 2015.08.29 未分類
フランス アレクサンドル・デュマ【3】フランス偉人の霊廟パンテオンに再埋葬される Le Panthéon:パンテオン ソルボンヌ大学など名門校が建ち並ぶパリ5区カルチエ・ラタンを歩いていて、突然ギリシャのパルテノン神殿のような建物が現れたら、それはフランスの偉人たちが眠るパンテオンである。 パンテオンとは、キュリ... 2015.08.02 フランス
山陰 出雲【4】観光タクシーで回る神々の海岸線 八雲立つ出雲の国は神の国、神話の国 「出雲の神々の海岸線」…と勝手に呼ぶが、そこは“神在月に神々が上がってくる海岸” 稲佐の浜 (いなさのはま) をはじめとする日本神話の舞台にもなっている場所だ。 山陰ならではの景色が広がっているし、ま... 2015.07.27 山陰
北海道 【Niseko】ニセコ東山花の丘ひまわり畑 Higashiyama Flower Hills, Hokkaido If you’re going to be taking a Summer drive through Niseko, there is a place I recom... 2015.07.26 北海道
山陰 出雲【3】古代出雲歴史博物館で感じる巨大信仰 伊勢と出雲の違いを肌で感じたい 歴女たる者、「天照大御神を祀る伊勢と大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)を祀る出雲の違いを肌で感じずにやり過ごすことはできない」と出雲までやってきた。 知識的な話は専門家に譲るとして、肌感だけ... 2015.07.20 山陰
お気に入りの酒と料理話 帝都ニュルンベルク【2】歴史地下通路ツアー★2019更新 城付近にミステリアスな地下道が張り巡らされている ニュルンベルクのカイザーブルク城は岩盤の上に建っている。現在の地名の元となった名前は「岩山」を意味する。 スイスのシヨン城もそうだが、どんなことがあっても壊れそうにない堅牢な基盤は城造り... 2015.07.19 お気に入りの酒と料理話ドイツ