世界遺産

関西

【吉野】宝物と哀史がつまった吉水神社

吉水神社に宝物ザクザク 吉野山最大の名勝「一目千本(ひとめせんぼん)」の眺めは、吉水神社(よしみずじんじゃ)の境内にある。 残念ながら、この動画では桜は散り、うっすらピンクのグラデーションがかかった山しか見えないが、その翌年はリベ...
お気に入りの酒と料理話

リューデスハイムはジャーマンブランデー発祥の地

ジャーマンブランデーの定番アスバッハへ ドイツのリューデスハイムは世界的に人気のドイツワインの産地。 まさかここでブランデーを求めて歩き回ると思わなかった。 リューデスハイムにあるつぐみ横丁のカフェでは、ご当地の「リューデスハイム...
中国四国

【厳島神社】世界で唯一の海に浮かぶ神社を見たければ、満潮時間を調べて行くべし

世界で唯一、海に浮かぶように建てられた神社 広島県の宮島にある厳島神社(いつくしまじんじゃ)は、世界で唯一、海に浮かぶように建てられた神社である。厳島神社は、原始宗教のなごりで、島全体が神の島として崇められていたため、陸地では畏れ多いと海...
ドイツ

ライン川とリューデスハイムの葡萄畑

川下りをせずにライン川を楽しむ リューデスハイムは、“父なる川”ライン川東岸にあるドイツワイン醸造の小さな町。正式には「リューデスハイム・アム・ライン: Rüdesheim am Rhein」といい、ドイツの世界遺産「ライン渓谷中流上部」...
関西

【世界遺産】熊野古道

千年続く巡礼路 世界中に巡礼道があるが、ここ日本にも、時代は変わっても、聖なる道の存在が消えることはないのだと思わせる場所がある。和歌山県紀伊山地にある世界遺産「熊野古道」だ。 「熊野古道」は平安時代に盛んだった日本の巡礼の...
フランス

【ノートルダム大聖堂】210年前にナポレオンの戴冠があった場所

初期ゴシック建築の最高傑作 ノートルダム大聖堂は、ノートルダム寺院とも呼ばれ、パリのシテ島にあるローマ・カトリック教会の大聖堂だ。「ノートルダム」とはフランス語で「我らが貴婦人」、つまり聖母マリアのこと。 パリの中心であり、パリの歴史発...
スイス

【スイス】ラヴォー地区:世界遺産の葡萄畑でハイキング

チャップリンが亡命した先はスイスのラヴォーだった 世界に葡萄畑は数あれど、堂々と世界遺産登録されているところといえば、世界遺産初のワイン産地のボルドーにほど近い、サン・テミリオン地域をはじめ、2014年に登録されたばかりのイタリアはピエモ...
未分類

Mt. Fuji, “Fujiyama”

Mt. Fuji Talking about mountains in Japan, Mt. Fuji is the highest at 3,776 meters high. It is located more or less in ...
タイトルとURLをコピーしました